WiMAXの愛用家たちが基礎知識や魅力をお届け!!
WiMAXのCMにガチャピンとムック?!青色に染まった理由
WiMAXのCMにガチャピンとムックが出ていたのを知っていますか?しかも、私たちがよく知っているガチャピンとムックではなく、なぜか全身が青色に染まっている・・・。あまりの衝撃にTVの前で愕然としてしまいました。
雪男の子供であるムックが青くなったのはまだわかりますが「ひらけ!ポンキッキ」が放送されていた時代にはスポーツ万能で、宇宙飛行まで成し遂げたスーパーマンとも言えるガチャピンまでもが青く染まるとは、一体何があったのでしょうか?WiMAXとの関係は?詳しく調べてみました!

ガチャピンをこよなく愛する日本男児です。全てのテーマを網羅して書き上げられる『ライター界のガチャピン』を目指して日々邁進中です。
目次
彼らの名前はブルーガチャとブルームク!

青く染まったガチャピンとムックに言葉を失った人も多いと思いますが、調べてみると彼らはガチャピンとムックではないことが判明しました!その名を「ブルーガチャ」と「ブルームク」と言い、UQ WiMAXのイメージキャラクターを務めているとのことでした!なんでも「WIMAXの使者」と呼ばれているみたいです。
それにしても、なぜ青色なのか・・・。どうやらWiMAXを展開するUQコミュニケーションズの企業カラーが青色のため、イメージキャラクターを務める彼らも青色になってしまったようです。
決してガチャピンとムックが青染まりした訳ではなかったのですね・・・。安心しました。笑
ブルーガチャムクはどこから来た?!

ブルーガチャとブルームク。二人合わせてブルーガチャムクは、揃って別の惑星から地球へと降り立ったようです。つまり、地球外生命体ということになりますね。
彼らが生まれたのは「ブループラネット」という惑星で、地球とは別次元にあるようです。俗に言うパラレルワールドというやつですね。ブループラネットの環境は地球とよく似ているため、何らかの拍子に地球に迷い込んでしまったみたいですね・・・。
彼らの生まれ育ったブループラネットが気になるところですが、先述の通り別次元の惑星となるため、宇宙飛行士になってもそこに降り立つことはできません。なんだか残念ですね・・・。とは言え、せっかくブルーガチャムクが地球に降り立ってくれたので、みんなで温かく受け入れてあげましょう!
ブルーガチャのプロフィールは?

ブルーガチャは、ブループラネットの南半球にある青龍大陸で生まれた、青い龍の息子です。ガチャピンは南国生まれのステゴザウルスの息子ですから恐竜の一種と考えることができますが、ブルーガチャは龍の一種ということでしょうか。龍というものが現実には存在しないので、生物種がよくわかりませんが・・・。
尚、冒頭で述べた通りガチャピンは身体能力が抜群で、ポンキッキの枠を超えて活躍していますが、ブルーガチャにはそんな能力はなく、その代わりに青い炎を口から出せるという特技を持っているそうです。ただ、それもたまに失敗するみたいですが・・・。笑
ちなみに、色を揃えたら瓜二つのガチャピンとブルーガチャですが、実は決定的な違いがあります。それは、ブルーガチャの両腕には宝玉が3つずつ付いていること!(ちなみに、7つ目の秘密の宝玉もあるんだとか・・・)
なので皆さん、もしも見分けがつかなくなった際には両腕に宝玉があるかどうかを確認してみてくださいね!
ブルームクのプロフィールは?

ブルームクは、ブループラネットの北半球にあるブルーマウンテン山脈で生まれた鬼の息子です。鬼の息子って言うことはブルームクも鬼なんですかね・・・。全身が青いことを考えると、鬼の種類で言うと青鬼になりますね。笑
ちなみに、北極生まれで雪男の息子であるムックは暑さに弱く、頭に取り付けられたプロペラで身体を冷やしていたと言います。そう、あのプロペラでタケコプターのように飛べるわけではないんですよね。笑
一方のブルームクの頭にもプロペラがありますが、こちらは危険を知らせるセンサーの役割を果たしているようで、やはり飛べるわけではないようです。この点は似ていますね。笑
また、色を揃えた場合のブルームクとムックの見分け方ですが、ブルームクの頭には2本の小さな角が生えているんです!ただ・・・生えかけであるため、近くでよく見ないとわからないみたいです。笑
性格はムックと似ていて、心配性で慎重派なようです!
なんと今度はピンクのガチャピン?!設定がはっちゃけすぎで面白い!

UQコミュニケーションズが発売した格安スマートフォン・UQモバイル。巷にはびこる格安スマホのパイオニアのような存在ですが、そんなUQモバイルのCMに今度はピンク色のガチャピンが登場しました。もう青になったりピンクになったり煮るなり焼くなり好きにしてくれって感じですよね・・・。笑
そして、このピンク色のガチャピン、通称ピンクガチャですが、なんとお母さん役で登場しているのです。ということは、お父さん役は・・・なんとなんとブルームク!つまり2人は結婚していたのです。いつの間に・・・。
確かにポンキッキ時代から男同士にも関わらず「夫婦か!」ってツッコミを入れたくなるほどの仲睦まじい感じをカメラの前で繰り広げていましたが、とうとう結婚してしまうとは。まぁ、ガチャピンとムックとは全くの別人なんですが。笑
ちなみにピンクガチャはブルーガチャがピンクになったもので、UQモバイルの誕生に衝撃とトキメキを受けたブルーガチャが勢い余ってピンク色になってしまったみたいです。もはやガチャピンを使って色遊びをしているとしか思えませんが、何はともあれブルーガチャからピンクガチャへと進化した後、ブルームクと結婚して3人の女の子をもうけたようです。この3姉妹がまた凄いんです。

まず長女は、深キョンこと深田恭子さんです。UQの公式サイトには「幼少期からすでに親衛隊が存在していたという、ナチュラルボーン系の美女。性格はマイペース。」と紹介されています。しかし、20代の頃は勿論でしたが30代になっても変わらずに綺麗で、本当に美人ってどこまで経っても美人なんだなって思いますよね。むしろ大人の色気が増してさらに魅力的になっている気がします。
続いて、次女はたべちゃんこと多部未華子さんです。UQの公式サイトには「持ち前の洞察力でオトコゴコロを見抜く、インテリジェンス系の美女。実はママっ子。」と紹介されていますね。つまり、ピンクガチャが大好きという設定のようです。笑
そして、末っ子の三女は永野芽郁さんです。UQの公式サイトには「大人っぽい見た目とは裏腹に心はピュアな、イノセント系の美女。ちょっと甘えん坊。」と紹介されています。「イノセント系」という言葉が気になったので調べてみましたが、どうやら「いつも無邪気で、本人の気持ちの通りに行動する」という意味で使われているようです。ゆえに、イノセント系女子は男子にはモテモテで、女子からは嫉妬される運命にあるそうです。笑
でも!永野芽郁さんならば女子も嫉妬することはなさそうです。なんだかんだ言っても、女子だって可愛い女子が好きですからね。永野芽郁さんがイノセント系女子でも周りの女子から嫉妬される心配はなさそうです。
それにしても・・・。こんな美人三姉妹であれば、私がお父さん役をやりたくらい。あろうことか、お父さん役のブルームクに嫉妬してしまいました。笑
おわりに
ここでは、青く染まったガチャピンとムックについてお伝えしました!彼らは別の惑星から迷い込んできた地球外生命体で、ガチャピンやムックとの血縁関係はないということがわかりました!
ブルーガチャムクとピンクガチャについては、UQ WiMAXとUQ mobileの公式サイトに詳しく載っておりますので、興味がある方は是非チェックしてみてくださいね。