WiMAXの愛用家たちが基礎知識や魅力をお届け!!
WiMAXとは?実際に使っている私が生活スタイルを紹介!
在宅ワークなどの推進で、耳にする機会が多くなった『 WiMAX 』ですが、どんなサービスなのか気になっている方も多いのではないでしょうか?
『WiMAXってよく聞くけど、結局どんなサービスなのか分からない』『スマホは大手キャリアだけど使えるの?』『WiMAXとは?』そんな疑問を解決していきます。

WiMAXユーザー歴は半年。事務の仕事をしながらWebライターとしても活動中
目次
◆WiMAXとは?そもそも何なの?
WiMAXとは、通信会社と契約をして、一切工事をせずに簡単な設定をするだけで、Wi-Fiルーターを受け取ったその日から高速インターネットが利用できるサービスのことです。
UQ WiMAXの他にも、「〇〇 WiMAX」という言葉を聞いたことがある方もいるかもしれません。UQコミュニケーションズが各プロバイダに回線を提供しているので、すべて大もとはUQ WiMAXのインターネット回線を使っています。そのため、サービス面など安心して利用ができます。
ただし、 UQ WiMAX自体は提携先のプロバイダに『回線を貸している』という関係性から、値下げ競争には消極的です。 そのため、よく名前を聞くプロバイダの方から契約をすることで料金を抑えることができたり、お得なキャッシュバックを受けられます。 自分の希望と合うプロバイダを調べてから契約すると良いでしょう。
◆WiMAXを使うメリットとは?

①持ち歩き可能で家でも外でも高速通信!
WiMAXのプロバイダから届いたWi-Fiルーターを使えば、家でも外でも時間も選ばず、インターネットをいつでもどこでも快適に利用できます。あらかじめ設定を済ませておけば、 Wi-Fiルーターの電源を入れるだけでいいのです。
「自宅やご自分の生活圏内で本当に電波が入るのか心配・・」という方には、本契約をする前に無料でお試しができるサービスもあります。
実際にルーターをレンタルして使うことができますので、郊外などにお住まいの方は利用してみるといいかもしれません。契約してから『電波が入らない!』というトラブル防止になるので安心できますね。
>>WiMAXの無料お試しサービスはこちら
②通信容量が無制限!

毎月どのくらいデータ容量を消費したのか、ひやひやしながらスマホをお使いの方も多いのではないでしょうか。WiMAX を使う最大のメリットの1つは「通信容量が無制限」ということです。
映画や動画を見たり、SNSを見たり、データ容量を気にせず自由に楽しめます。しかも、 WiMAXは20台までの利用が可能!パソコンもスマホもゲームも同時に全部インターネットに繋ぐこともできます。
③通信費が定額で安い!

通信容量が無制限でありながら、料金は定額なので安心です。最近では大手キャリアでも、大容量プランを出していますが、当然料金もその分高くなります。でも、WiMAXならどれだけ使っても料金はそのまま。
『ギガ放題プラン 4,268円(税込)』で追加料金もなし、ずーっと定額でインターネットを楽しむことができます。
④工事不要ですぐに使える!
WiMAXのWi-Fiルーターは、面倒な手続きや工事が不要です!簡単な設定をすればすぐにその日から、快適な通信環境が手に入ります。通常、固定回線を申し込むと開通までに時間がかかったり、工事にすぐ来てもらえなかったり、工事費が別で請求されたり・・気がかりな点が多いです。
その点、WiMAXのWi-Fiルーターは、LANケーブルもモデムも不要、 接続設定をすれば即利用可能なサービスです。
◆WiMAXを使った生活スタイルとは?

私のWiMAXユーザー歴は半年以上です。WiMAXを使った生活をご紹介します。
●朝は自宅で
午前中、ノートパソコンでメールのチェックなど、簡単な仕事をします。また、趣味の情報をスマホでチェックしたり、ニュースを見ることもあります。
さらに、今日は気分が上がらないという時は、ノートパソコンのYouTubeで好きな音楽を流します。この作業すべて、 WiMAXがあれば快適に楽しめます。
「使いたいときに楽しみたいものを、すべて同時に楽しめる」というのが、とてもいいポイントです。
●昼間は職場で
職場にノートパソコンは持っていきませんが、WiMAXのWi-Fiルーターはつねに持ち歩きます。お昼休み中にスマホで動画をチェックしたいときやSNSを楽しみたいとき、音楽を聴いて気分転換したいときはWi-Fiルーターを使っています。

WiMAXのWi-Fiルーターはスマホよりも小さいサイズ。軽量でカバンに入れてもかさばらないので、大きなカバンでなくても持ち運びができます。使っていても悪目立ちすることがないので、心置きなく利用できます。
●休みの日は近所のカフェで
仕事が休みの日も、自分のノートパソコンで作業をすることが多いです。でもずっと家にいて作業していると根詰めてしまいますよね。
そんな時にもWi-Fiルーターがあれば困りません。普段は近所のカフェで、天気がいい日はちょっとドライブがてら行ったことがないカフェまで、 Wi-Fiルーターとノートパソコンを持ってふらっと出かけます。
Wi-Fiルーターがあれば、フリーWi-Fiを置いているカフェを探さなくても大丈夫です。使いたいときに使いたい場所でパソコンやスマホを快適に利用できるので、家とは違った環境で作業もはかどります。
◆実際に使ってみた感想

実際にWi-Fiルーターを使ってみた感想は『なにも不自由がない』です。そもそも、Wi-Fiルーターを検討するにいたった理由は、おもに「家でパソコンを利用するためのネット環境を整えたかったから。」
そのための、私の条件は3つでした。
- パソコンを自由に持ち歩きたい
- 容量を気にせずに使いたい
- 料金はなるべく安く!
①がとにかく重要でした。家でパソコンを使うときにはもちろん、私は旅行も好きなので、好きなときに好きな場所で、自分のノートパソコンを使って仕事をする、そんなスタイルを実現するために、「持ち運びができるWi-Fiしかない!」と思いました。
地方暮らしであるため、電波が入るのか少し心配な点もありましたが、今のところどこへ行っても不自由なく使えています。唯一電波が入らなかったのは、山に登ったときですが、山の上でパソコンは使いませんのでまったく問題ではありません。
②容量について『本当に無制限なの?』と疑問に思う方もいるかもしれませんが、本当に無制限です。SNSを見ても、パソコンで映画を見ても大丈夫!
ただし、WiMAXは通信量が3日間で10GBを超えると、混雑回避のため速度制限があります。
制限がかかるのは翌日の夜の時間(18時頃~26時頃)のみで、それ以外の時間は制限なく利用できます。私自身、毎日スマホにパソコンに、しっかりWi-Fi を使っていますが『速度制限がかかって使いづらい!』と感じた経験は今のところありません。
『映画のいいところで、制限がかかったらイヤだなぁ』なんて心配も不要ですよ。
③料金は少しでも安く抑えられたほうが嬉しいものですよね。私も契約する前に、どんな会社からどんなWi-Fiルーターサービスが提供されているのか、自分の希望に合うものはどれか調べました。調べたうえで、もともとスマホが UQモバイルを利用していたこともあり、UQ WiMAXを利用することに決めました。
使い勝手も良く、それでこの料金であれば・・と満足していたのですが、1点だけ見落としていたことに気がつきました。その点について、知っておきたい WiMAXの注意点としてご紹介します。
◆知っておきたいWiMAXの注意点

私が紹介するWiMAXを契約する前に知っておきたい注意点は2つあります。
① WiMAXはプロバイダで契約する
先にお伝えしたとおり、 UQモバイルが各プロバイダにサービスを提供しているため、『○○ WiMAX』という名前のサービスの大もとはUQ WiMAXです。つまり、プロバイダからWiMAXを契約しても、受けられるサービスは同じということです。その点の理解が足りませんでした。
プロバイダから契約したほうが、月額料金が通常より安い場合や、キャッシュバックなどの特典を受けられる場合もあります。
WiMAXの契約をする前に「どのプロバイダが一番お得なのか」一度、調べてみるといいかもしれません。
② Wi-Fiルーターはモバイルバッテリー必須

ホームルーターの場合、家のコンセントに差し込んで利用しますので心配ありませんが、持ち運びに便利なWi-Fiルーターは充電式です。これが意外と電池を消耗します。
朝、家を出るときはフル充電された状態でも、つねにONのまま持ち歩くと、夕方には電池が切れる可能性があります。
使わないときは電源をオフしたり、フリーWi-Fiを設置している施設ではそちらを利用するなどして、電池を消耗しない工夫が必要です。
外でパソコンを使う時間が長いという方は、あらかじめモバイルバッテリーを準備しておけば、安心してインターネットを楽しむことができますよ。